外国人の雇用

宇都宮法律事務所 所長 弁護士 山本 祐輔

監修弁護士 山本 祐輔弁護士法人ALG&Associates 宇都宮法律事務所 所長 弁護士

外国人を雇用する場合、注意点としてまず思いつくものは、言葉の問題でしょう。しかし、実際は、それと同様に、場合によってはよりシリアスな問題として、文化や思考傾向の違いがあります。現在は多様性尊重の時代、権威的に押さえつけるだけの方法では、外国人を受け入れていくことは困難になる恐れが大きいです。

日本人が外国で働く場合も同様でしょうが、異なる文化、思考を背負った人材を受け入れる場合に注意するべきは、非言語的なあいまいさを極力取り除くことでしょう。仕事の範囲、進め方、責任などについてあらかじめ明確に定め、示すことが必要です。社内の制度や体系について、しっかりと定めておくということです。それは、出来上がれば、外国人だけでなく日本人を雇用していくうえでも助けとなると思われます。

現代は通信が発達した時代でもあります。外国人を無碍に扱うと、国境の向こうから予期せぬ叩かれ方をされるなどの懸念もあります。そうでなくとも、せっかく外国人を雇用するのであれば、その力量をなるべく発揮させてやるのが会社のためでもあるでしょう。

外国人を受け入れるための制度作りなど、必要を感じられるのであれば、一度ご相談ください。

宇都宮法律事務所 所長 弁護士 山本 祐輔
監修:弁護士 山本 祐輔弁護士法人ALG&Associates 宇都宮法律事務所 所長
保有資格弁護士(栃木県弁護士会所属・登録番号:43946)
栃木県弁護士会所属。弁護士法人ALG&Associatesでは高品質の法的サービスを提供し、顧客満足のみならず、「顧客感動」を目指し、新しい法的サービスの提供に努めています。

企業側人事労務に関するご相談

来所・zoom相談 初回1時間無料

顧問契約をご検討されている方弁護士法人ALGお任せください

※会社側・経営者側専門となりますので、労働者側のご相談は受け付けておりません

※法律相談は、受付予約後となりますので、直接弁護士にはお繋ぎできません。

会社側・経営者側専門となりますので、労働者側のご相談は受け付けておりません