宇都宮法律事務所 所長 弁護士 山本 祐輔のご紹介

宇都宮法律事務所 所長 弁護士 山本 祐輔のご紹介

宇都宮法律事務所 所長 弁護士 山本 祐輔のご紹介

弁護士 山本 祐輔

依頼者に信頼されるよう
努めること、問題解決の
パートナーであること

弁護士法人ALG&Associates
宇都宮法律事務所 所長 弁護士

山本 祐輔栃木県弁護士会所属

特に詳しい法分野・経歴

特に詳しい法分野 夫婦関係・交通事故
経歴 香川大学 法学部・近畿大学 法科大学院

人となり

趣味・特技 散歩 栃木はいろいろと見どころが多いです
愛車 ママチャリ
人生の目標 平穏無事
座右の銘 継続は力

弁護士法人ALG&Associates
宇都宮法律事務所 所長 弁護士
山本祐輔からのメッセージ

弁護士に依頼をされる方は、 基本的に、現在の問題の最中に おかれている人たちです。

不安や焦り、悩みを持たざるを得ない人たちに、まずは「ともに弁護士がいる。孤独でない。不安などを持ちすぎる必要はない。」と信頼してもらうことが大事です。仕事の中核は専門職としての問題処理ですが、弁護士がつくことで依頼者の心労が軽減されるのであれば、それは望ましいことですから。
そして、実際に依頼者の抱えている問題の解決を目指す、利益を追求するなど仕事をすることとなりますが、目標に向けて筋道を立て、動くよう、活動的に勤めなければなりません。一方で、安請け合いや無茶な目標設定、バランスを欠いた案件遂行も戒められるべきものです。 依頼者の求めるものは何かをきちんと把握し、それに向けて的確に仕事をしていく、簡単なことではありませんが、常日頃から意識し心がけるべきと思っています。

弁護士 弁護士

弁護士として
働きがいを感じる瞬間

弁護士

依頼者から感謝された時、
いい仕事ができた実感がわきます

私にとり、弁護士の仕事は、まずもっては「それで飯を食べていく」生業です。しかし、せっかく資格を取って就いたこの仕事、その結果で誰かの問題を解決し、社会の中で自分のした仕事の結果が形となると、やはり嬉しいものです。

「ありがとう」、「助かった。頼んでよかった」、仕事を終えて依頼者の方から感謝を伝えられると、よかったという気持ちになります。弁護士の仕事は自分でいろいろと考え、決め、動かないと何も始まらないという自由、厳しさはあり、苦しい思いをすることも多いですが、終わりよければそれまでの苦難も、全ていい思い出になる醍醐味があります。